賃貸でのトラブル事例(お部屋探しの注意点)の画像

賃貸でのトラブル事例(お部屋探しの注意点)

ブログ

お得なお部屋かと思って賃貸物件を借りたら失敗してしまった!トラブルに巻き込まれて、また引越しをすることになってしまった!!
なんていうことにならないよう、賃貸を借りるにあたり、事前に注意すべきことがいくつかあります。賃貸物件の条件だけで、安易に飛びつくと失敗してしまうことも多いのです。今回は、借りる際の気を付けるべきチェックポイントの一例を伝授いたします。

賃貸でのトラブル事例(お部屋探しの注意点)

・騒音トラブル
まず気を付けたいのが、騒音トラブルです。隣はもちろん、上下階にも注意を払いましょう。自分自身が被害を受けることもあれば、夜間の生活音や子供の足音など、自分が加害者となりトラブルになるケースも多いです。借りる際には建物構造や、部屋の配置、隣や上下階にどんな生活者が居住中なのか、ある程度把握してから賃貸することが重要です。万が一騒音トラブルに発展した場合でも、当事者同士で話をするのではなく、大家さんや管理会社へ相談するのが良いでしょう。

・設備トラブル
設備品はたくさんありますが、頻繁に使うアイテムのひとつとして、エアコンには特段注意するべきでしょう。内見の際に、エアコンの年数やできればスイッチなどを入れて、冷暖房の効き具合や、カビ臭などチェックすると良いと思います。エアコンは使用が不可能にならない限り、多少の効きの悪さや異臭などでは、オーナーは交換してくれませんので、しっかり事前にチェックしておきましょう。

・煙草やペットのトラブル
最近では喫煙不可マンションなども増えてきていますが、なかなか入居者へ強制することは難しいのが現実です。ベランダや共用廊下・階段などで煙草の煙が室内に入り込んでくるなどといったトラブルはありがちなので、マンションなどの管理体制をしっかり確認しましょう。
また、自身がペットを飼っていなくても、ペット可のマンションであれば、隣や上下階で飼育されている可能性があります。鳴き声や足音、エレベーターなどで遭遇したり、臭いがすることもあるはずです。特に小さいお子様やアレルギーの方は注意が必要です。

・ゴミ出しトラブル
ゴミ置き場は必ず事前に確認しておきましょう。曜日や出し方などの管理状態はもちろん、マナーやルールが守られているか?共用部なども含めて、清掃などは定期的にされているか?放置自転車や共用廊下に荷物やゴミは散乱していないか?快適な生活を送るためにも、ゴミ置き場や建物全体の管理状況だけ見ても、マンションやアパートの住民のモラルなどが垣間見えるはずです。

上記、一例とはなりますが、賃貸物件を借りるうえで、必ずチェックしておきたいポイントになります。
レジスタでは、単に物件のご紹介だけでなく快適な住まいのサポート、アドバイスもさせていただいております。長く快適にお住まいになり、この物件を借りて良かったと、心から思っていただけるよう日々最善を尽くしておりますので、お部屋探しのご相談は、ぜひレジスタへお任せ下さい!


”ブログ”おすすめ記事

  • 引越時期のチャンス到来!?の画像

    引越時期のチャンス到来!?

    ブログ

  • 賃貸物件の空室募集!の画像

    賃貸物件の空室募集!

    ブログ

  • お部屋探しのタイミングとは?早い方が良い?の画像

    お部屋探しのタイミングとは?早い方が良い?

    ブログ

  • 外国人の雇用が決まったらお声がけください。の画像

    外国人の雇用が決まったらお声がけください。

    ブログ

  • 賃貸物件はどこのエリアが安いのでしょうか??の画像

    賃貸物件はどこのエリアが安いのでしょうか??

    ブログ

  • マンスリーマンションやルームシェアもご相談下さい!!の画像

    マンスリーマンションやルームシェアもご相談下さい!!

    ブログ

もっと見る