適性検査で何がわかる?外国人を採用するときにおすすめの適性検査もご紹介
日本の企業の多くでは、採用の際にWebテストやペーパーテストで個人の能力を計る「適性検査」が導入されています。
この適性検査の多くは日本人向けに開発されたものですが、最近では外国人を採用する際に有効な外国人向けの適性検査も登場しています。
そこでこの記事では、外国人採用を検討している企業向けに、そもそも適性検査とはどのような検査か、また外国人向けの適性検査についてご紹介します。
そもそも適性検査とは?外国人向けの採用時の適性検査の内容
適性検査では、職務を行う上での基礎能力・性格の特性から見る職場に順応する能力・キャリアプランなど価値観の主に3つを判断することができます。
知能や一般常識、論理的思考について判断する「能力検査」と、考え方や価値観を判断する「性格検査」の2つから成り立つものがほとんどです。
日本の採用シーンでは「SPI検査」を採用している企業が多いでしょう。
しかし、外国人の採用基準は日本人の採用基準と異なるケースも多く、適性検査も外国人向けの適性検査を実施する必要があります。
外国人向けの適性検査を行う場合の判断基準としては、「異文化への適応能力の有無」を焦点に行うのが良いでしょう。
トラブルを回避するためにも、日本の文化への理解度や日本企業で求められるビジネスマナーやルールを身につけられるかどうかを事前にある程度判断することができます。
外国人を採用する際におすすめの適性検査とは
内田クレペリン検査
「CQI」
株式会社エイムソウルが個性分析テストをベースに外国人採用に特化した適性検査を独自開発したものが「CQI」です。
七か国語に対応しており、総合評価・カルチャーフィット度・異文化アダプテーション力の3つのポイントから、異文化への適応能力や、日本文化への適応度を判断することができます。
「GSPI3」
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが提供する外国人向けのSPI試験です。
スキルや性格特性を、日本人の就活生や転職希望者と比較して判断でき、文化的背景に関わらず本人の特徴を把握することができます。
「3E-IP グローバル版」
エン・ジャパン株式会社が提供する外国人向けの適性検査です。
テスト時間が短いのが特徴で、合計約35分で終了するため受験者の負担を減らすことができます。
対応言語は3か国で、企業側の結果報告書にも難解な日本語は用いず、面接・選考に係わる全ての人が等しく検査結果を共有できる構成となっています。