レジスタ合同会社 > レジスタ合同会社のスタッフブログ記事一覧 > 日本の企業が中国人を雇用するメリットと注意点とは

日本の企業が中国人を雇用するメリットと注意点とは

≪ 前へ|外国人を雇用する場合の就業規則!内容や作成する際の注意点とは   記事一覧   スムーズな賃貸契約をサポート!外国人向けの家賃保証会社とは? |次へ ≫
カテゴリ:インフォメーション

日本の企業が中国人を雇用するメリットと注意点とは

少子高齢化が進む日本では、働き手の人口不足が大きな問題のひとつとなっています。
そんな問題を解決してくれるのが、アジア諸国からやってくる外国人労働者です。
なかでも中国からの来日数はその約3割を占め、総務省によると平成30年の時点で約76万人にものぼります。
ここでは、そんな中国人を雇用することのメリットとは何なのか、そして注意点についても解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

若い労働力の確保だけにあらず!中国人を雇用するメリットとは

中国人を雇用するメリットとは、少子高齢化をカバーするための若い労働力の確保だけではありません。
「世界の工場」と表現される中国には、世界各国の企業が工場を展開しています。
日本も例外ではなく、これから中国にある企業や工場とのビジネスが増加していくと考えられます。
そんなとき、中国の言葉、常識、習慣、文化などを伝えてくれる中国人を雇用し、また理解を深めていくことは、中国でのビジネスの機会においても大きなメリットとなるのです。
さらに、日本とは異なる彼ら中国人の仕事への取組みや考え方は、社内にも大きな刺激となるはずです。
そこから今までとは違った事業のアイデアや仕組みが生まれる可能性もあるでしょう。
また、日本でプログラムやビジネスモデルを学びたいという意欲の高い中国人も多く、そういった優秀な人材を確保できるというメリットもあります。

文化の違いを理解しよう!中国人を雇用する際の注意点とは

雇用する際には、日本と中国の文化の違いによる注意点もいくつかあります。
まず彼らは仕事よりもプライベートを大切にしているということ。
仕事に意欲がないというわけではなく、効率的に仕事を進め、勤務時間とプライベートをしっかりと区別しているのです。
同様の理由で、よかれと思って誘った懇親会や飲み会も受け入れられない場合があります。
また、中国人は周囲からの評価を大切にしているため、大勢の前で注意を受けることや批判されることを非常に嫌います。
モチベーションの低下だけでなく、場合によっては日本人への信頼にも影響がでる可能性があるので注意しましょう。
しかし裏を返せば、積極的に人前でほめることで、彼らの自尊心を刺激しやる気と能力の向上につなげることができるかもしれませんね。

まとめ

少子高齢化社会による人手不足は、日本にとって深刻な問題です。
単なる人員確保のためではなく、中国の意欲のある優秀な人材を確保できれば、雇用した中国人にとっても企業にとってもよい結果につながるでしょう。
中国人の考え方をしっかりと理解したうえで雇用すれば、その関係はよりよいものになるはずです。
私たちレジスタ合同会社では、外国人向けの賃貸物件を多数取り扱っております。
お引っ越しを検討されている外国人の方がいましたら、当社までお気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|外国人を雇用する場合の就業規則!内容や作成する際の注意点とは   記事一覧   スムーズな賃貸契約をサポート!外国人向けの家賃保証会社とは? |次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


第1大松ビル

第1大松ビルの画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
東京都世田谷区南烏山4丁目28-13
交通
千歳烏山駅
徒歩8分

三豊ビル

三豊ビルの画像

賃料
6.3万円
種別
マンション
住所
東京都新宿区西落合2丁目5-9
交通
落合南長崎駅
徒歩8分

スターハイツ本所

スターハイツ本所の画像

賃料
6.3万円
種別
アパート
住所
東京都墨田区本所4丁目22-4
交通
本所吾妻橋駅
徒歩6分

パークコート東高円寺

パークコート東高円寺の画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都杉並区和田3丁目
交通
東高円寺駅
徒歩8分

トップへ戻る