レジスタ合同会社 > レジスタ合同会社のスタッフブログ記事一覧 > 物流の生産性を上げるには?MHの把握と管理がポイント!

物流の生産性を上げるには?MHの把握と管理がポイント!

≪ 前へ|工場で働く人の休憩時間の注意点!法律にも定められている休憩のポイントとは?   記事一覧   外国人実習生の職場定着を促す適性面接の活用方法とは?|次へ ≫
カテゴリ:インフォメーション

物流の生産性を上げるには?MHの把握と管理がポイント!

物流の現場において、「生産性を上げる」ということは大きなテーマのひとつとなっています。
生産性は数値化され、その現場を評価する際の指標にもなるものです。
そこで今回は、生産性を示す単位としてよく利用される「MH」とはどんなものなのか、そして物流現場で生産性を上げるためのポイントとは何なのか、ご紹介していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

物流の現場で使われる単位MHとは?生産性を上げるにはMHの把握から

物流の生産性を表す数値として使われる「MH」という言葉。
これは、MがMan(人)、HがHour(時間)を指しており、「1時間あたりに1人ができる作業量」のことを表す単位です。
たとえば1時間で100個のピッキングを済ませられるとすると、「100個/MH」となります。
この数値はもちろん作業員によっても異なりますが、600個のピッキングを1時間で終わらせたい場合、それが「100/MH」の作業であれば作業員が6人必要といった判断基準としても用いられます。
また、「100/MH」の作業員であれば6時間で作業が終わり、「150/MH」であれば4時間で終わるという目安をつけることも可能です。

MH向上がポイント!物流の生産性を上げる方法とは

物流現場の生産性を上げるためには、先ほどご説明した「MH」を管理、向上させていくことが重要なポイントです。
作業員1人1人のMHデータを取得できるシステムを利用すれば、「作業が早い人、遅い人」だけでなく「早いけれどミスが多い人」「遅いけれど正確な人」といった部分まで把握が可能になります。
流れ作業などでは、「100/MH」の流れのなかに「80/MH」の作業員が入っていると全体に影響が出てしまうでしょう。
個人のMHを把握すれば、的確な指導ができたり、適材適所の配置を考えたり、もしくは生産性の高い人材の賃金を見直したりといった改善策をとれるのです。
また、現場全体の生産性を上げるためには作業のしやすい環境を整えることも大切です。
作業内容によっても異なりますが、多くの現場でいえるのは「手数を減らす」「歩数を減らす」ということ。
作業員が動きやすくするために通路などを広く確保していると、無駄な歩数が増えて逆にMHが下がってしまうことがあります。
一方、巡回作業の現場では、通路を必要以上に狭くしてしまうと「滞留」が発生してしまうことも。
作業内容に本当に適した環境について考え、整えることが生産性向上への近道です。

まとめ

物流の現場では、MHを把握して活用することが全体の利益に直結します。
現場で働く作業員にとっても、MHを正当に評価してもらえることがモチベーションへとつながるはずです。
MHへの理解を深め、ぜひ生産性の向上へと役立ててくださいね。
私たちレジスタ合同会社では、外国人向けの賃貸物件を多数取り扱っております。
お引っ越しを検討されている外国人の方がいましたら、当社までお気軽にご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

東京都内でお探しの方はこちら

神奈川県でお探しの方はこちら

埼玉県でお探しの方はこちら

千葉県でお探しの方はこちら

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|工場で働く人の休憩時間の注意点!法律にも定められている休憩のポイントとは?   記事一覧   外国人実習生の職場定着を促す適性面接の活用方法とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


MAISON FLEUR

MAISON FLEURの画像

賃料
3.5万円
種別
アパート
住所
東京都国分寺市日吉町2丁目2-27
交通
国立駅
徒歩9分

グレイスハイム国分寺

グレイスハイム国分寺の画像

賃料
3.3万円
種別
アパート
住所
東京都国分寺市東恋ヶ窪3丁目34-11
交通
恋ヶ窪駅
徒歩11分

美和プラザ高井戸

美和プラザ高井戸の画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
東京都杉並区上高井戸3丁目1-16
交通
八幡山駅
徒歩9分

ハイツしのぶ

ハイツしのぶの画像

賃料
3.8万円
種別
アパート
住所
千葉県市川市島尻4-10
交通
浦安駅
徒歩15分

トップへ戻る